ニュースレター分析は、どのコンテンツが従業員の共感を呼んでいるかを理解するのに役立ち、将来のコンテンツ戦略を策定するのに役立ちます。
メールを送信した後、送信されたメールの数、開封率、最もエンゲージメントの高いコンテンツに関する分析を表示できます。
デバイス: デスクトップ
ロール/権限:
- システム管理者。
- ニュースレターマネージャー
送信されたメールの数
次の内訳を表示します。
- 送信済みメール - 送信されたメールの総数
- バウンスされたメール - 配信に失敗したメールの総数
- 配信されたメール - 配信されたメールの総数
オープンレート
Workvivo内では開封率を表示していますが、成功の尺度として使用する際には常に注意が必要です。理論的には、開封率はニュースレターを開封したユニーク個人の数を反映する必要があります。実際には、この数値の測定方法にはメールクライアント間で一貫性がなく(たとえば、一部の「開封」がボットによってカウントされる場合があり、これによりわずかな不一致が発生する可能性があります)、常に信頼できるとは限りません。ニュースレターの効果を理解するために、コンテンツのパフォーマンス(詳細は以下)に焦点を当てることをお勧めします。
コンテンツのパフォーマンス
- エンゲージメントの種類: この統計は、どの タイプの コンテンツが最も効果的だったかを示しています。ここには、イベント、更新情報、記事、リンクのクリック数の概要が表示されます。注 - 記事のクリック数とは、具体的には、ニュースレターから記事がクリックされた合計回数です。記事全体のクリック数を確認するには、その記事の分析セクションを確認してください。
-
場所:
ユーザーがクリックスルーしている場所を理解する
- 部門: ニュースレターに最も関与している部門を理解します
- デバイス: クリックスルーの内訳をデスクトップ、モバイル、アプリ別に表示します
- Link Analytics:Workvivoおよび外部コンテンツへのクリックスルーの全体的かつ一意の概要を表示します