スペース アクティビティ ダッシュボードでは、特定のスペース内のメトリクスと傾向を調べ、使用されているコンテンツの種類、スペースでのエンゲージメントの経時的な傾向、投稿の頻度がスペースの目標に沿っているかどうかを特定できます。 このチャート セットはスペース用に設計されているため、調査対象のスペースにフィルタリングすることから始めるのが最善です。
より広範なデータを表示する場合、およびスペースカテゴリを使用し、設定している場合は、スペースカテゴリを選択することもできます。これは、ソーシャルスペースとビジネスタイプのスペースなど、異なるカテゴリ間でデータを比較する場合に便利です。
日付フィルターを使用して、特定の日付範囲のみを表示できます。
デバイス: Webのみ
役割: 管理者、分析ビューア
可用性: 有料アドオン、詳細については、営業担当者またはWorkvivoの連絡先にお問い合わせください
「Admin (管理者)」>「Analytics (高度な使用法)」からSpace Activity Dashboardにアクセスし>
スペースKPI
スペースメンバーの投稿比率-投稿とスペースメンバー数の比率を示す。スペース全体でコンテンツ制作を比較するのに便利だ。投稿には、フィード投稿になるすべてのコンテンツ(最新情報、シャウトアウト、質問、回答、記事、イベント、ライブストリーム、ドキュメント)が含まれる。投稿が制限されているスペース(つまりオーナー/管理者/モデレーターだけが投稿できる)の比率は非常に低く、オープンスペースとコミュニティスペースの比率はより高いはずだ。
Visible Space Interaction Ratio (VSIR) - スペース メンバーごとの平均エンゲージメント (コメントとリアクション) を示します。これは、スペース メンバーがそのスペースでどの程度視覚的にアクティブ/エンゲージしているかを判断するのに役立ちます。VSIRが低いということは、ユーザーがそのスペースのコンテンツにあまり関与していないことを意味する場合もあれば(コンテンツレビューがこれを改善するのに役立つ場合があります)、または多くの場合、ユーザーがスペース/プラットフォームで表示されることにあまり慣れていないことを示しています。投稿に「いいね!」を押したり、リアクションしたり、コメントしたりすることは、従業員が職場で慣れるまでに時間がかかる学習した行動です。
この指標は、投稿に興味深い質問を投稿してコメントでの会話を促進したり、特定の投稿に反応したりコメントしたりすることを奨励するコンテストを実施することで、この指標を上げることができます。
Total Space Interaction Ratio(TSIR) - 可視スペースインタラクション率と似ていますが、これにはコンテンツの開封数とインプレッション数(視聴回数)が含まれます。このメトリックは、スペース内のユーザーごとの合計アクティビティのゲージを提供します。TSIRとVSIRを比較することは、従業員が実際にアクティブでコンテンツに関与している(したがって、コンテンツを表示して開く)が、必ずしも反応やコメントに慣れていないかどうかを理解するための良い方法です。
スペースコンテンツインプレッション率 - この指標は、コンテンツのインプレッション(視聴回数)に焦点を当てています。これにより、スペース メンバーがそのスペースのコンテンツを表示している頻度 (平均) を理解できます。これは、同じコンテンツが複数回表示されているか、メンバーのアクティビティフィードで新しいスペースコンテンツが定期的に表示されていることを意味する可能性があります。スペース コンテンツのボリュームを経時的に見ると、これらのうちどれが特定のスペースに適用されるかについて、より深い洞察が得られます。
時間の経過に伴う宇宙活動
平均日次スペース投稿
このグラフは、選択したスペースへの投稿の経時的な傾向と、選択した期間内のそのスペースへの日次平均投稿を示しています。このメトリックは、新しいスペース コンテンツの量を毎日把握するために使用できます。このスペースの目的に応じて、この数を増やすか(例:1未満で、1日あたり1件の新しい投稿を目標とするコミュニティ/オープンスペースがある場合)、または減らしたい場合があります(たとえば、メンバーがフィード内のコンテンツの量に圧倒され、その数が1よりもはるかに多いというフィードバックを受け取った場合)。また、この数の目標を設定する際には、ほとんどのメンバーが複数のスペースにいるため、1 つのスペースだけがフィードのコンテンツに影響を与えるわけではないことも考慮する必要があります。
スペースコンテンツのインプレッション率(時系列)
これにより、ユーザーがこのスペースで平均して見ているコンテンツの量を経時的に監視できます。上記の KPI セクションと同じメトリックを取り、時間の経過に伴う傾向を示します。理想的には、これは一貫しているか、上向きの傾向にありますが、スペース内のコンテンツの量を意図的に減らしている場合は、自然にわずかに減少することが予想されます。
投稿、コメント、リアクションの経時的なボリューム
これにより、選択したスペースの合計投稿数、コメント数、リアクション数の傾向を確認できます。理想的には、これは時間の経過とともに一貫しているか、上昇傾向にあるはずですが、特定のキャンペーンやイベントと相関するピークが見られる場合もあります。
[すべてのスペース] または [スペース カテゴリ] が選択されている場合、これらのスペースの平均を計算するため、10 進数 (つまり、合計数をスペースの数で割った値) になる可能性があることに注意してください。
時間の経過に伴う可視空間と総空間の相互作用率
前述のように、TSIRとVSIRを比較することは、従業員が実際にアクティブでコンテンツに関与している(したがって、コンテンツを表示して開く)が、必ずしも反応やコメントに慣れていないかどうかを理解するための良い方法です。このグラフは、これらのメトリックの経時的な比較を示しており、いずれかのメトリックが増加しているか、減少しているか、または一貫性を維持しているかを理解するのに役立ちます。
投稿されたスペースフィードコンテンツの月間総量
これは、スペースに投稿されるコンテンツの量や、その傾向が増加しているか減少しているかを確認するのに役立ちます。このダッシュボードのすべてのチャートと同様に、1 つのスペースまたはスペース カテゴリに絞り込むと最も役立ちます。
また、このチャートには可視空間インタラクション率が重ねて表示され、エンゲージメント(つまり、リアクションやコメント)は増加していますが、メンバーが圧倒されたり、関与しなくなったりするほどではありません。
スペースフィードコンテンツの月間合計量:タイプ別
これは、スペースに投稿されるコンテンツの種類や、その傾向が増加しているか減少しているかを確認するのに役立ちます。たとえば、シャウトアウトと更新、または記事の量はどれくらいですか。このダッシュボードのすべてのチャートと同様に、1 つのスペースまたはスペース カテゴリに絞り込むと最も役立ちます。
このグラフは、実際に投稿された日付ではなく、作成日の内容を示していることに注意してください。これにより、コンテンツが後日投稿されるようにスケジュールされている場合、異なる可能性があります。
Space フィード コンテンツ タイプの % Split of Space in Space over time (時間の経過に伴うスペース フィード コンテンツ タイプの分割率)
これは上記のチャートの別のバージョンですが、スペース内のコンテンツタイプの比率をより簡単に比較できます。これは、スペースに最も頻繁に投稿されるコンテンツの種類や、その傾向が増加しているか減少しているかを確認するのに役立ちます。このダッシュボードのすべてのチャートと同様に、1 つのスペースまたはスペース カテゴリに絞り込むと最も役立ちます。
さまざまなスペースで最も目立つコンテンツの種類を確認するのは興味深いことであり、このグラフ(および下のグラフ)は、現在のミックスに満足しているのか、それとも異なるタイプのミックスを増やしてみたいのかを判断するのに役立ちます。
登録するにはどうすればいいですか?
Advanced Analytics Add-onが適していると思われる場合は、CSMまたは営業担当者に連絡して、デモと見積もりを手配してください。