新機能や拡張機能をリリースすると、私たちはとても興奮しています - お客様がそれらをどのように使用して従業員体験を向上させるかを聞くのが待ちきれません。ほとんどの新機能と拡張機能は、利用可能になると組織の Workvivo で自動的に有効になりますが、一部はオプションまたはアドオンです。オプション機能については、有効にするかどうかをお知らせください。ニュースレターとこのページに注目して、最新情報を確認してください!
2025年6月発売
強化
- スペースの自動登録: 再設計されたスペース選択エクスペリエンスにより、自動登録設定を構成するスペースをより適切に検索して選択できるようになりました。スペースへのユーザーとチームの登録の詳細。
- 従業員インサイト - 予定されているアンケート調査の「リンクをコピー」:予定されているアンケート調査のリンクを公開前にコピーできるようになりました。事前にQRコードの生成や通知の計画ができるため便利です。従業員インサイトの詳細はこちらをご覧ください。
- 従業員インサイト - より多くのセグメント結果を一目で比較: Radar のセグメント行数制限が 15 に増え、より多くのグループを比較し、組織全体でより深いインサイトを得られるようになりました。従業員インサイトの詳細はこちらをご覧ください。
2025年5月発売予定
強化
- 新しいライブストリーム再生エクスペリエンス: RTMPS Livestreamsに新しい再生体験を導入し、同期されたリアクション、リアルタイムのチャットリプレイ、リッチなコメントインタラクションでリプレイを生き生きと表現しました。視聴者は、元のライブストリームURLから、その瞬間を追体験したり、詳細な分析にアクセスしたり、録画を簡単に共有したりできます。新しい再生エクスペリエンスの詳細については 、こちらをご覧ください。
- Workvivo AIのリージョン内処理: Workvivo AIは地域データ処理をサポートするようになり、AI機能をグローバルではなく特定の地理的地域内で処理できるようになりました。この機能強化により、データ プライバシーのコンプライアンスを確保し、さまざまな場所のユーザーのパフォーマンスを向上させることができます。
- Workvivo AIの権限: AI管理者は、Ask、Compose、Survey生成AI機能へのアクセス権をすべてのユーザーに簡単に付与できます。管理者は、AIのアクセス権限をユーザーごとに割り当てるのではなく、スイッチを押すだけですべてのユーザーのAI機能へのアクセスを有効にできるようになりました。AI権限の管理の詳細については 、こちらをご覧ください。
2025年4月発売
新機能
- Advanced Analytics Sentiment Dashboard: 更新、シャウトアウト、質問と回答、コメントのセンチメント分析に基づいて、組織全体のセンチメントの概要を把握できます。傾向を特定し、チームでフィルタリングして、潜在的な問題を事前に取ります。Advanced Analytics Add-Onをお持ちのお客様が利用できます。このダッシュボードの詳細については 、こちらをご覧ください。
-
ビデオ字幕の手動編集: 動画で自動生成された字幕を手動で編集する機能を追加しました。これにより、特に地域や言語間の重要な通信において、より多くの制御が可能になり、精度が向上します。字幕は引き続き自動生成されますが、必要に応じて微調整できるようになりました。詳細については 、こちらをご覧ください。
- 手動ポスト翻訳: Workvivo は 、更新、シャウトアウト、および値の更新の 手動ポスト翻訳をサポートするようになりました。Amazon Translate は自動のリアルタイム翻訳を提供しますが、この新機能を使用すると、翻訳を手動で追加および編集 して精度を高めることができます。 これは、 精度が重要な業界で特に役立ちます。詳細については 、こちらをご覧ください。
- MS TeamsのWorkvivoアプリ: WorkvivoがMicrosoft Teamsアプリストアで利用できるようになりました。この統合により、ユーザーはTeams内で直接Workvivoのエクスペリエンスにシームレスにアクセスできるようになり、会社のコミュニケーション、文化、エンゲージメントを日常業務の流れに取り入れることができます。詳細については 、こちらをご覧ください。
強化
- ブラウザでニュースレターにアクセスします。 素晴らしいニュースですが、今日から、Workvivoを介して送信されるすべてのニュースレターにブラウザ内でもアクセスできます。この機能の詳細については、 ナレッジベース をご覧ください
- チャット - スペースまたはチームからのチャネルの作成:すべてのチャットのお客様は、次の拡張機能にアクセスできるようになりました: チャットグループのサイズ制限を500に増やしました(250から増加)、 チャット管理者を介してスペースから直接チャットグループを作成)(最大500人のメンバー)、 チャット管理を使用して、Teamsからチャットグループ(最大500人のメンバー)を作成します。詳細については 、こちらをご覧ください。
- スペースの自動登録:スペースをプロビジョニングするための再設計された登録フローでは、最初にスペースを選択し、次に登録するチームを選択できるため、エクスペリエンスがよりシンプルで効率的になった。スペースへの人とチームの登録についての詳細。
API/統合の機能強化:
- レポートコメントにエンドポイントを追加する
- 新しいエンドポイントを追加して、組織で利用可能なすべてのリアクションをGETします
- コメント、いいね、返信エンドポイントをイベントに追加する
- GET ドキュメント エンドポイントを追加
- 更新/称賛を報告するための新しいエンドポイントを追加する
- イベントへのRSVPにエンドポイントを追加する
- コンテンツリソースに言語コードを追加
- イベントエンドポイントにオーディエンスフィールドを追加する
- GET Apps エンドポイントを追加する
- Webhook oAuth の障害を適切に処理する
2025年3月発売予定
新機能
-
感情分析:
センチメント分析は、WorkvivoのEmployee Listening Suiteの重要な要素であり、 いつでも組織全体のセンチメント についてより継続的な洞察を得ることができます。センチメント分析の詳細については、こちらをご覧ください。
- 従業員インサイトのマネージャーインサイト: マネージャーインサイトは、Workvivoの従業員インサイトの重要な部分であり、個々のマネージャーがチームのエンゲージメント調査結果に直接アクセスできるようにし、チームがどのように感じているかを理解するのに役立ちます。明確なインサイトがあれば、問題を特定し、成功を祝い、エンゲージメントを向上させるための有意義な行動を取ることができます。マネージャーインサイトの詳細については、こちらをご覧ください。
- Analytics の更新 - 使用状況ヒートマップ: Usage Analytics に 2 つの使用状況ヒートマップが追加されました。これにより、管理者と内部コミュニケーション ユーザーは、人々が最もアクティブなタイミングをよりよく理解し、それに応じてコンテンツのスケジュールを計画できます。詳細については、利用状況分析ヘルプセンターの記事をご覧ください
- Analytics Update - Reported Content ダッシュボード: ダッシュボードがガバナンス分析に追加されました。これにより、報告されたコンテンツ(投稿とコメント)とその理由に関する重要な情報が提供され、管理者による迅速なアクションが可能になります。詳細については、Governance Reporting Dashboard ヘルプセンターの記事をご覧ください
- 高度な分析のアップデート - 高度なライブストリーム分析ダッシュボード: RTMPSライブストリーム専用の新しいダッシュボードで、ライブストリーム全体の使用に関する情報、各ライブストリームの詳細な統計、出席者、チャットメッセージ、同時視聴者、リアクション、メッセージの傾向など、各ライブストリームの詳細なグラフとテーブルが表示されます。 ライブストリームダッシュボードの詳細については、こちらをご覧ください
強化
- 高度な分析-ハッシュタグダッシュボードにコメントが追加された:以前は、ハッシュタグダッシュボード(アドバンストアナリティクスの一部として利用可能)は、コメントでのハッシュタグの使用はカウントせず、投稿の本文でのみカウントしていた。さて、このダッシュボードはコメント内のハッシュタグの使用数もカウントする。ハッシュタグ分析の詳細はこちら
- 従業員インサイト - ライブ調査の終了日を編集します。 管理者はライブアンケートの終了日を変更できるようになり、必要に応じて期間を延長し、より多くの回答を収集するための柔軟性が向上しました。Employee Insightsの詳細については、こちらをご覧ください。
- 新しい翻訳: リトアニア語とラトビア語のサポートが追加されました。 Workvivo の Web およびモバイルでのローカリゼーションの詳細については、こちらをご覧ください。
-
コメントとリアクションのグループ化された通知:
Workvivoのエンゲージメントを維持しながら焦点を絞るために、同様のインタラクションの通知はグループ化されているため、フィードを調整しながら情報を得ることができます(Web、プッシュ通知、メール通知で有効になっています)。Workvivo通知の詳細については、こちらをご覧ください。
- アンケートの紹介画面に動画を追加します。 アンケートのイントロ画面に動画を追加できるようになったので、個人的なメッセージを共有したり、従業員がアンケートに回答する前にトーンを設定したりするのに最適です。調査の詳細については 、こちらをご覧ください。
- Q&A投稿権限:スペース内の投稿制限が別々の設定に分割され、フィードとQ&Aに個別に制限を設定できるようになりました。詳細については、 スペースのデザインと設定を参照してください。
2025年2月発売
新機能
-
WorkvivoのAI
Workvivo AIのリリースを発表できることを嬉しく思います。これは、コンテンツ作成エクスペリエンスを簡素化し、効果的な調査を作成するプロセスを合理化し、カスタム記事に加えてWorkvivoの広範なナレッジベースとシームレスに統合するように設計されています。新しいAIパネルは、日常のワークフローを効率的に合理化し、時間と労力の両方を節約します。
Workvivo AIの概要については、こちらをご覧ください。
強化
-
投稿エクスペリエンスの更新
投稿がはるかにシンプルになり、新しい外観になりました。改善されたデザインにより、一度に複数のファイルをアップロードしたり、新しいエディターのおかげでテキストを正確に編集したり、コンテンツを投稿に直接貼り付けたり、さらに便利な機能を追加したりできます。
アップデートの投稿の詳細については、こちらをご覧ください。