[アプリ] タブと [ドキュメント] タブは、組織内で毎日使用されている主要なシステムとドキュメントへのウィンドウです。
デバイス: デスクトップ
ロール/権限: 管理者、「アプリケーションランチャーエディタ」権限
必要条件
Apps & Documentsを設定する前に、追加したい主要なツール、システム、ドキュメントのリストをまとめて、どのチームにするかを決めることをおすすめする。例えば部署または事務所は、各項目にアクセスできるはずだ。
ここでは、App とドキュメントの設定に必要なものの一覧を示します。
アイテム | 必要条件 |
アプリ一覧(ツール・システム) | アプリ名、URL |
アプリの可視性 | オーディエンス(例:全員/部署) |
アイコン | サイズ: 100px x100px |
オプション: ドキュメントとフォームのフォルダー | フォルダ名 |
オプション: フォルダの表示 | オーディエンス(例:全員/部署名) |
オプション: ドキュメントとフォームのリスト | 名前、URL またはアップロード ソース、親フォルダ |
オプション:ドキュメント & フォームアイコン | サイズ: 100px x100px |
プラットフォームにドキュメントを追加する方法については、こちらの記事をご覧ください。
カテゴリを追加する(アプリのみ)
見つけやすく整理しやすくするために、まずカテゴリを作成してアプリに割り当てるといいかもしれない。
- 上部のナビゲーション バーのリソースで、ドロップダウンから [アプリ] をクリックします
- 右側の管理ドロップダウンを使用して、[カテゴリの作成]を選択します。
- カテゴリに名前を付けます
- 「保存」をクリックします
アプリがカテゴリに割り当てられている場合、カテゴリ メニューで簡単に見つけることができます。
アプリの追加(リンク)
- 上部のナビゲーション バーのリソースで、ドロップダウンから [アプリ] をクリックします
-
新しいアイテムを追加するには、[アプリの追加] をクリックし、関連するアイテムの種類を選択します - クラウドベースのシステム、オンライン アプリ、または Web サイトにリンクするには、[リンク] を選択します
- フォルダを作成するには、[フォルダ] を選択します
- ファイルをアップロードするには、[ファイル] を選択します
- Workvivoの記事にリンクするには、記事を選択します
- 場所を選択 - 同僚がアプリセクションを開いたときに表示したいものについては、「トップレベル」を選択します。アイテムをネストする場合は、親フォルダを選択します
- リンクに名前を付けるラベルを追加する
- オプション: 分類するカテゴリを選択します
- オプション: アプリの説明を入力します
- URLを入力します
- オプション: 「アイコンの変更」をクリックしてアイコンをアップロードします。最良の結果を得るには、同じサイズと形状のアイコンをアップロードします。寸法100x100の円形アイコンはうまく機能します
- オーディエンス(チーム/部門/場所)を選択します。デフォルトでは、オーディエンスは Global / Everyone です
- 「保存」をクリックします
- アプリは [アプリ] セクションの下に表示されます
ファイルの一括アップロード:
- 一度に複数のファイルをアップロードする場合は、[アプリ]セクションの[管理]ドロップダウンから[一括アップロード]を選択するだけです。
- ここから、アップロードするすべてのファイルを選択し、その場所を指定し、適切なオーディエンスを選択できます。また、保存する前に各アイテムの名前を変更するオプションもあります。
アイテムの編集または削除
- アイテムを編集するには、アプリの横にある3つのドットをクリックして、[編集]を選択します。必要に応じて編集画面で詳細を変更します
- アイテムを削除するには、アプリの横にある3つのドットをクリックして、[削除]を選択します。
手記: アイテムにグローバル/すべてのユーザーと異なるオーディエンスが設定されている場合、システム管理者は[すべてのアプリを表示]スイッチを切り替えて、オーディエンスに関係なくすべてのアプリの設定を確認できるようにする必要があります。
注目のアプリ
- 特定のアイテムを特集または宣伝するには、アプリの横にある3つのドットをクリックして、[フィーチャー]を選択します。
- このアイテムは、スタッフの注目リストに表示されます。
- また、システム管理者のみが表示できる注目のラベルもあり、管理が容易になります。
手記: ツールやアプリではなく、ドキュメントやWebページへのリンクを共有する場合は、 メガメニュー 機能を確認することをお勧めします。
アプリやドキュメントの順序を変更する方法の詳細については、こちらの記事をご覧ください 。